この記事ではアフィリエイト広告を利用していますが、本当に良いと思ったものだけを紹介しています。

ハムスターのための冬の寒さ対策ガイド

暖炉前のハムスター 記事一覧「ハムスターの飼い方」
スポンサーリンク

こんにちは!ユナです。

今回は寒い冬でもハムスターのケージ内を暖かく保つ方法についてまとめます。

ハムスターは低い気温のところにいると仮冬眠の状態になり、そのまま目を覚ますことなく命を落とす危険性があります。

そうならないためにも温度と湿度の管理には気を配る必要があります。

私は比較的降雪量の多い寒冷地に住んでいて、真冬には外気温マイナス12℃程度まで冷え込みます。

そんな環境でも冬を乗り越えられた対策をご紹介しますので、何かヒントになれば幸いです。

基本はエアコンで温度管理

エアコンで室温20〜24℃になるように設定します。

エアコン

ただ、エアコンだけでは寒いことも多いので(飼い主も寒がり)、床暖房も入れています。

賃貸に住んでいた頃は石油ファンヒーターを使っていました。経済的で暖かいですが給油が面倒で…。灯油はこぼすし置き場所に困るし買いに行くのも重労働。

なので新築する際に床暖房をつけてもらいました。暖まるまで少し時間はかかりますが、足元ぽかぽか幸せです(*´꒳`*)

床暖房がないよーって方は、電気カーペットを使ってみるのもありだと思います。(ただし直接ケージの下に敷くのはやめてくださいね。)

部屋の温度とケージ内の温度に違いが出ることもあるので、ケージ内に温湿度計を設置して把握できるようにしています。

温湿度計で温度と湿度をチェック!

使っているのはGEXさんのコードレスデジタル温湿度計

ペットショップで購入しました。2000円いかないくらいだったと思います。

温湿度計
温湿度計
温湿度計
上部にはテープ付き
温湿度計
裏側

ボタン電池で動くのでコードレス!テープを使ってケージの内側に貼り付けてもいいし、ワイヤー部分に吊り下げて使用することもできます。

ハムスターが齧ってしまわないよう、届かないところに設置しましょう。私はこんなふうにルーミィの金網部分に吊り下げて使用しています。

温湿度計

ハムスター用品売り場にはなくて、爬虫類や昆虫用品売り場の近くにありました。(パッケージも爬虫類さん!)

でも最近はハムスター用品コーナーにも置かれているのを見かけたので、ぜひ探してみてください。ネットにも色々販売されているので一つは用意しておくといいです。

こちらは購入してから10ヶ月くらい経ちますが、まだ一度も電池交換することなく動いてくれています。

※追記

2021年10月、デジタル表示部分の色が薄く読み取りづらくなってきたため初めての電池交換をしました。

電池はボタン電池(LR44)、2個入りで350円ほどで買えました。ドラッグストアで購入。

電池を取り出す前にカバーを外す必要があり、そのためには小さめのプラスドライバーが必要です。100円均一でも手に入ると思います。

交換したら黒色の表示がくっきりはっきりしました!

精度については、リビングに置いている温湿度計との差はほとんどないですし、そんなに悪くないと思います。

乾燥するときは加湿を!

冬だしエアコンも使っているのですごく乾燥します。湿度40〜60%を保てるように、加湿器も使います。

うちでは加湿機能付きの空気清浄機を稼働させています。

空気清浄機

100円で寒さ対策!アルミシート

冷気は下に溜まります。少しでも暖かくするために、ケージの下にアルミシートを敷いています。

アルミシート
台がすのこなので一応タオルも敷いています。

アルミシートはセリアで購入しました。100円でも十分な大きさです。(全体の写真を撮り忘れました)

適当な大きさにカットして3枚重ねにしています。余ったシートはケージの周りを囲むように立てかけました。これだけでもかなり暖かい気がする!

薄いけど暖かい!パネルヒーター

アルミシートを敷いたその上にパネルヒーターを置いています。

パネルヒーターはいろんなサイズのものが売られていますが、床全体をすべてカバーするような大きさのヒーターをつけてしまうと、ハムスターが暑くなった時に逃げられる場所がなくなってしまいます。

なので床半分ほどか、もう少し小さめのサイズでいいと思います。私は巣箱の大きさ程度のものを使っています。

マルカンさんのフィルムヒーター。ハムスター用です。

フィルムヒーター

コンセントに挿すだけで電源ONになります。(赤いランプが光ります)スイッチなどはないので、電源を切りたければコンセントを抜く必要があります。そこはご注意を。

ヒーターの温度は、触った感じ「じんわり暖かいな」くらいです。「熱っ!」とはならず、むしろぬるいくらい。

自動温度調節機能により、室温が高いとそこまで暖かくならないみたいです。反対に、室内が冷えているとヒーターの温度は上がります。

ルーミィはケージの底に隙間があるのでこのタイプのヒーターを置きやすいです。

パネルヒーター
ちょうど巣箱の下になるように設置しています

水槽など底が床にピッタリ接してしまうものをケージとして使っている場合は空間ができるように工夫するといいと思います。

ちなみにこのヒーターは畳の上では使用禁止となっています。気をつけてくださいね。

ケージの中に置くタイプだとハムスターが齧ってしまう恐れもあるので、注意して製品を選んでください。

電気代が安い!電気毛布

下はアルミシートとパネルヒーターで対策したので、次は上から保温しましょう!電気毛布をケージの上から包み込むようにかけています。その暖かさが逃げないよう、さらに上からブランケットも重ねます。(暖気は上に登ってしまうので)

電気毛布

ルーミィは上部に通気口があるので塞いでしまわないよう、トトロに支えてもらって空気の通り道を確保しています。キッチンペーパーの芯を立てて置いたりタオルを丸めて置いたりしてもいいかもしれません。

電気毛布は家電量販店などにも売っている人間用のものです。セール時などで安ければ2000円ほどで買えます。

温度は「弱」で十分!!これでもケージ内温度は上がります。

電気毛布

暖かいのに電気代はエアコンより安い!(エアコンは必須なので併用していますが。)特に気温が下がる夜〜朝にかけて重宝しています。

電気毛布はシングルベッドで使えるくらいの大きさなので、ケージに合わせて軽く折りたたんで使用しています。

ですが電気毛布はずっと畳んだままにしておくのはよくないそう(説明書に記載されていました)なので週一のケージ掃除の間は広げておいています。

※追記

ケージをルーミィ60に変えてからは、電気毛布を折り畳まずに掛けられるようになりました!本当にちょうどいいサイズです。

床材を多めにしてフカフカに

床材は保温の役割も果たしてくれるので冬は床材を多めに入れます。床材はキッチンペーパーとペーパーマットを混ぜて使っています。

小夏は潜るの大好きなので巣穴を作ってよく寝ています。

巣穴
中でモグモグしております

床材について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

ケージの位置を床から高いところに&窓際を避ける

冷気は下の方に溜まるので、ケージをなるべく床から離すといいです。あと窓際は冷えるので避けましょう。

うちは小上がりの畳スペースにさらに台を置いてケージを乗せています。

台

すのこの台はホームセンターで買いましたが、高さがもう少し欲しいなーと思います。そしたら台の下に飼育グッズ置けてスッキリするのにな。DIY得意な方は自作できてうらやましい!

安定していればカラーボックスみたいな棚でもいいと思います。

綿には注意が必要

巣材に綿を使うのは注意した方がいいかなと思います。

ハムスターが飲み込んでしまうことによって腸閉塞の危険性があると知りました。

20年前、無知だった小学生の私は、何のためらいもなくたくさんの綿をあげていました。その時は幸い何事もありませんでしたが…可能な限りリスクは排除したいなと思いました。

でも綿が好きな子もいるので、飼い主さんのご判断で様子をみつつあげるのはいいと思います。

小動物専門店ヘヴン
¥460 (2024/09/15 22:51時点 | 楽天市場調べ)

ハムちゃんと一緒にポカポカ快適な冬を過ごしましょう〜!

コメント