この記事ではアフィリエイト広告を利用していますが、本当に良いと思ったものだけを紹介しています。

1日1分!ハムスターの健康記録のつけ方(記録シート無料公開)

記事一覧「ハムスターの飼い方」
スポンサーリンク

こんにちは! ユナです。

前回、ハムスターの健康チェックのポイントについてお伝えしました。(まだ見ていない方はこちら↓)

健康チェックが済んだら、あとは記録するだけです。記録方法は「手書きかアプリか」に分かれると思いますが、今回はそれぞれのメリット&デメリットを比較します。

また、当記事では記録シートの無料ダウンロードもできますよ♪私が行っている記録方法なら所要時間は1分くらいです!あなたに合った記録方法が見つかりますように(^^)

この記事では

  • ハムスターの健康記録方法
  • 健康管理アプリ
  • 実際の健康管理シート

についてご紹介していきます。

【手書きvsアプリ】それぞれのメリットとデメリット

あなたは「手書き派」でしょうか?それとも「アプリ派」でしょうか?

スケジュール管理と似ていると思いますが、それぞれの特徴を私なりに考えてみました。

紙やノートに手書きするメリット

①すぐに記入できる

ケージのそばに置いておけば気づいた時にサッと記入できます。

②一覧性が高い

一枚のシートに表にして書き込めば体重や体調の変化が比較しやすいです。

私は学生時代ドラッグストアでアルバイトしていたことがあるのですが、トイレの掃除チェック表や冷凍ケースの温度管理表など、表になっていれば誰が見ても分かりやすくていいなと思います。

それと同じく、サッと書けてパッと見で分かりやすいのは紙のいいところ!

③獣医さんにそのまま見せられる

気になることがあって動物病院を受診する際、紙やノートをそのまま渡したり見せたりできるのでラクです。

アプリだと他人にスマホを渡さなければなりませんし画面が小さくて見づらいこともあるかもしれませんが、その心配は無くなります。

婦人科を受診したことがある女性の方なら共感してくださる方もいると思うのですが、基礎体温表も手書きで書いたり、アプリで入力していたとしてもデータを紙に印刷したりしてお医者さんに渡すことが多いので、それと似たような感じだな〜と思っています。

④家族でも記入できる

在宅中の家族や親族、友人などにお世話をお願いする時でも、紙やノートを一緒に預けておけば記入してもらえます。

スマホを他人に預けることは難しいですが、紙なら抵抗なく渡せます◎

今までの飼育状況も見られるようにしておけば、預かる側も分かりやすくて一石二鳥です!

⑤自分好みにアレンジできる

飼育しているハムスターに合わせて、記録する項目を自由に設定したり変更したりできます。

特に闘病中で投薬治療中の時には、「お薬の種類や量」「食事内容」「経過」など、記録したい内容も変わってくると思います。

アプリだと既定の項目に従うしかありませんが、状況に合わせて自由に項目を変えられるのが紙のいいところです!

また、以下のようにお気に入りのものを探してアレンジも可能!

◎市販のペットノートで気に入ったものを購入

◎お気に入りのノート、ペン、シールなどを使って自分流に

◎写真を貼り付けてアルバム風にも

スケジュール帳と同じように、自分の使いやすいようにカスタムできるのが利点ですね。

手書きのデメリット

❶体重の増減はグラフ化しづらい

私が考える一番のデメリット。

数値はグラフのほうが視覚的には分かりやすいですが、手書きだと大変です。

基礎体温表みたいに市販されていればいいですが、ハムスターの体重に適したものはなかなか売られていません。

どうしてもグラフ化したければエクセルなどを使って自作してプリントアウトするか、人間用のグラフをアレンジして使えばできなくはないかも…。手間がかかるので私はやりませんが…。

❷作成・印刷の手間がかかる&保管スペースが必要

紙媒体で管理しようと思うと、作成したり印刷する手間はかかります。

表などは一度作成してしまえばあとは同じものをプリントアウトするだけなので私はそこまで苦ではありませんでしたが。

それほどスペースは取らないと思いますが、保管場所も必要です。

❸多少コストがかかる

ノートや紙を用意するのでその分の費用はかかります。

でも何を使うかは飼い主さんの好みによるので、最低限まで費用を抑えることは可能です。

❹書くのが面倒な人は続かないかも?

これは人によりますが、書くのがキライ!めんどう!って人には向かないかもしれません。

そういう方は記録内容を「体重だけ」など限りなくシンプルにしたり、すぐにパッと書き込めるように置き場所を工夫したりするといいと思います。

当記事の最後にはもっと簡単に記録する方法も紹介します。

アプリを利用するメリット

①体重データが自動でグラフ化される

これは紙媒体では勝てない要素!

体重の数値を入力すれば自動でグラフ化してくれます。ラクで分かりやすい!

②無料で作成可能

無料でダウンロードできるアプリが多いので、コストをかけずに記録できます。

③スマホさえあればいつでもどこでも記入&閲覧できる

アプリならスマホを取り出すだけで記入したりデータを見たりすることができます。

私はハムスターのお世話中にスマホを開くのがなんとなく面倒に感じて、紙に書くほうが早いなと思いましたが、スマホのほうがラクに感じる方はこちらをオススメします。

どこにいてもデータを見られるのは便利ですね!

④アプリによっては機能が充実

多くのアプリが配信されていますが、体重などの管理だけでなくいろんな機能が充実しているので楽しみながら便利に使うことができます。

写真のアップロードも簡単で、日記をつけたり、動物病院のデータを登録したり、家族と共有したり、お金の管理をしたり…

使いたい機能があればアプリを利用するのがいいと思います!

アプリのデメリット

❶獣医さんには見せづらい

アプリだと、使い慣れていれば(飼い主本人にとっては)見やすいですが、初めて見る獣医さんにとっては見づらい部分もあると思います。スマホだと画面も小さいので余計に。

でも必ずデータを見せないといけないわけではないので、ハムスターが体調不良の時は病院に行く前にアプリを見ながら情報を整理して、メモに書いて持っていけば問題はありません。

❷人に預ける時は記入してもらえない

外泊するなどしてハムスターを家族以外の誰かに預けるとなった場合、データの記録をお願いすることは難しいです。スマホを預けるわけにはいかないので。

その期間の情報はメモしてもらって後でアプリに記入するか、諦めるか…ですね。

❸体重以外の項目は視覚的に分かりづらい

私は1つのアプリしか使ったことがないので断言はできませんが、体重以外の項目(ごはんや排泄物など)については見づらく感じました。

一通りの情報を一覧でパッと見れたほうが好きな私には向かなかったです。

❹機能過多に感じる人もいる

日記や共有機能、ハムスター関連のお金の管理など、そんな機能使わないよ〜っていう方もいると思います。

使いたい機能だけ使えばいいだけの話なんですけどね(笑)

私は最初は日記などつけていましたがだんだん面倒になって5〜6ヶ月で辞めてしまいました。

実際に使っていたアプリ

私が最初の頃使っていたのは「ペットノート+」というアプリです。半年ほどは利用していたので、実際の画面とともにご紹介していきますね。

(App Storeの画面です↓)

まずはペットのプロフィールを登録。(複数のペットを飼っている方はそれぞれ登録できます!)

体重やご飯を記録。

体重は自動でグラフ化されます!

途中で記録しなくなったので雑なグラフになっています。笑

写真つきで日記を書いてみたり↓

支出管理もできます。

こんな感じで入力すれば自動でチャート化してくれます↓

私は面倒臭がりが発動してやめてしまいましたが…。

カレンダーとして見ることもできます。

このほか、共有機能なども無料で使えます!気になる方は一度ダウンロードしてみてください。

目的に応じて「手書きorアプリ」を選択する

私は基本的には紙に記録して、体重だけはアプリでグラフ化してもいいかな〜と思いましたが結局続きませんでした。手書きとアプリを併用することは個人的にはあまりおすすめしません。一つにまとまっていた方が分かりやすいし、記入する手間も少ないので習慣化もしやすいと思います。

大事なのは《記録する目的は何か》をはっきりさせること!

私の場合、目的は「健康管理」でしたので、必要なデータは何かを整理し、それらを記録して比較できるように紙に記入するようになりました。体重のグラフ化はあきらめましたが、特に不便はありません。

飼い主さんの目的に応じて記録方法を決めるといいと思います!

実際に使っているシート(無料ダウンロードはこちら)

それでは私が実際に使っている記録シートをご紹介します!PDFファイルも公開しておりますのでご参考にしてください。

ハムスター専用の健康管理シート

私はGoogleのスプレッドシートを使って作成しました。

A4の紙(片面)に1週間分記録できる感じにしてみました。↓

健康管理シート

これを印刷してバインダーに挟んで書き込んでいます。

バインダーは家にあったものを使いましたが、100円ショップにもたくさんあります。ボールペンも付けておけばサッと書けます。バインダーはケージの横に立てて収納しています。

後ろの方には多めに印刷しておいた用紙がスタンバイ。

新しい用紙は後ろから抜き出します。

ある週の記録はこんな感じ↓

わりと雑に書いてます(笑)

PDFファイル

誰でも使えるようにちょっと修正したものをPDFファイルにしたので、使ってみたい方はご自由にどうぞ。(個人の範囲での使用をお願いします)

用紙左上の【   】はハムちゃんのお名前を書く欄です♪

項目が自由に書き込めるよう、空白にしたものもご用意しました。

項目はアレンジして使ってくださいね。

健康に関して記録したい項目

私が設定した項目はこちら。

・日付

・時間

・体重

・食欲

・元気

・便

・尿

・薬

・食事の内容と量

・ケージ内の温度と湿度

・その他気になったことのMEMO

「時間」は記録した時間を書いています。私はだいたい18〜21時の間に記録していますが、比較しやすいように毎日なるべく同じ時間に記入できると良いです。

「食欲」と「元気」は【 1(悪い)〜5(良い)】の数字で記入。

「便」「尿」は 【 ×/○/◎ 】などの記号で。(◎以外はできればメモも添えて)

基本はのボールペンで記入していますが、気になることがあったときはで書いたりします。

もっとシンプルに素早く健康状態を記録したいなら

忙しくてこんなにやってられない!という方はもっとハードルを下げてシンプルに簡単にやってみてはどうでしょう?

※記録まではしなくともハムスターの体のチェックについては毎日目視で確認することをオススメします!(参考:病気の早期発見!ここを見れば分かる「ハムスターの健康チェックポイント10項目」

⑴記録する項目を限定する

  • あれこれ書くことはせず、記録する内容を日付と体重だけにする。
  • それ以外は「体調不良の時のみ」記入するようにする。

正直これだけでも十分な気もします。特にダイエット中などは体重だけに注目できるので成果も分かりやすくて良いです!

⑵記録する日を週1にする

  • 毎日ではなく、週1回だけ記録する

  (例)大掃除のタイミングで記入する

  (例)日曜日だけ記録する

大掃除は貯蔵庫をチェックする良い機会でもあるので、その時に書くだけ!「毎日やらなきゃ」というプレッシャーを排除!長いスパンで比較ができれば、大まかでも良いと思います◎

ただ、体調不良で通院しているような時や、体調に関して何か心配な時は毎日確認してメモしてくださいね。

⑶記録用紙をミニマムに

  • 付箋やメモ用紙をケージに貼り付けて書きこむ方式にする
  • ミニサイズのノートやミニバインダーなどを活用する

貼って剥がせる付箋のようなものをケージにピタッと。そこに日付と体重を記入するだけ!これならケージの横にボールペン1本置いておくだけで簡単に記入完了できちゃいます。

小さいメモ帳に最低限の項目だけ書くのもアリです。こんなサイズのバインダーもあるので、お好みで使ってみても良いかもしれません↓

マルマン ルーズリーフ ミニシリーズ

(表)ちょっと汚れてる…
(裏)

これは別の用途で購入したものですが、このバインダーもカラバリ豊富です!写真のはネイビーです。中の用紙もいろんな種類があって自分好みにカスタマイズできます!

THE ルーズリーフっぽいものとか

無地もあります!こちらはちょっと黄色っぽいカラー。

他にもたくさん種類があります。ポケットもつけられます。日付&体重などをササっとメモするのには便利だと思います。

ミニサイズなのでこのまま動物病院にも持っていきやすい!

バインダーなので中身の入れ替えもできますし、お金の支出管理したりアルバムにしてもいいし、使い方は幅広そうです(^^)

私が購入したのは少し前のことなので、仕様やカラーは変わっているかと思いますが、気になる方は見てみてください。

べるえぽ
¥825 (2024/10/28 07:58時点 | 楽天市場調べ)
マルマン公式オンラインショップ
¥319 (2024/10/28 07:58時点 | 楽天市場調べ)
マルマン公式オンラインショップ
¥319 (2024/10/28 07:58時点 | 楽天市場調べ)

ここまで読んでくださりありがとうございます!

何か参考になればうれしいです。

コメント